日々のその姿を…

保育参加







つくし

 

01)初めての「つくし組」参加でした。我が子より大きい子や小さい子まで懐かしい気持ちになったり、もう少ししたら歩くようになるなかぁ。としみじみしておりました。正直3人目になると、食事はなんとなーくの完了食。「これはまだ早いよなぁ」と思っていたものを普通に食べていたり、家では見ない上手なコップ飲み。(味噌汁の時)しっかりコップを両手いっぱいに持って落とさないように、こぼさないように、一口一口ごくごくと飲んでいる姿がとても愛おしい気持ちになりました。すぐにいろんな言葉を覚えて大きくなると思うと、本当に今この瞬間がとても大事で尊いんだと思いました。一年一年大きくなっていき、保育園生活もあっという間だなぁと感じた保育参加でした。ありがとうございました。
 
 
02)保育参加ありがとうございました。行く前は私が行くことで、いつもの家にいる時のような甘え方をされるのではと不安でした。その通りになった部分もありましたが、予想よりは保育園の中での遊びや頑張っている姿を見ることができました。家で工夫できる所なども参考にしてみようと思います。
 
 
03)保育園での様子を知れたので良かったです。保育園では慎重派やゆったりしたペースで、〇〇君と波長が合うのかなと言われて、家とは違う面や他の子と比べたことがなかったので「へぇー」と知ることができた。家では大声を出してキャッキャッ言ったり、外へ興味あって一人で歩いたり活発なイメージだったので意外でした。食事は思ったより量が少なくて、これで足りるんだと、家では多すぎたのかなと。オムツも座って替えることで今後の着脱練習になるんだと知れた。担任の先生からも色々と教えていただいて、普段聞けないことなど、じっくり聞けて思いも伝えられて良かった。食事の進み具合が、意思疎通取れてなかったのか、家に帰って思ったよりショックでした。この保育参加で直接伝えられてよかった。
 
 
04)普段と異なる息子の様子を知ることができてよかったです。外に行く時は、自分で上着と靴下、靴を取りに行き、オムツを替える時も自分で取りに行き、成長を感じました。園内を案内するように、いろいろなおもちゃやエリアに走っていき、パパに「見て、見て!」とはりきっているようで、いつも何で遊んでいるのか知ることができました。型はめパズルは買ってあげようと思います。オムツを替える時も、家では走りまわってなかなか座ってくれませんが、木の台に座って、自分でズボンをおろして、自分ではくように手伝ってあげれば上手くできることは参考になりました。オムツを替えた後に一人で手を洗ってペーパータオルで手を拭いて、ゴミ箱に捨てており驚きました。家でも息子ができそうなことはできるだけ見守り、サポートしてやらせてあげようと思います。
 
05)保育参加ありがとうございました。家の中では私の後を追っかけまわしているので、あんなに自由にイキイキ遊んでいる姿が見れてとても良かったです。手をかけすぎず、見守る所は見守って、自分の意思もしっかり出てきているので、尊重できる様にしていきたいなと思いました。本当にいつも感謝です。ありがとうございます。食事も含め、また色々聞かせてください。
 
 
06)保育参加ありがとうございました。もう少し、いつもの保育園での顔が見れたら良かったですが、足にまとわりついてきて少し残念でした。でも、普段見ることができないお友達とのやりとりが見れて、ニヤニヤしてしまいました。家ではおもちゃは一人占めですが、保育園では取ったり取られたり。その表情が家ではなかなか出ないので、見ていて楽しかったです。まだまだ赤ちゃん扱いして、何でもしてあげてしまっていましたが、階段の昇り降りもしていたし、手洗いやコップでお茶を飲むなど…成長しているんだな、と思いました。先生方に感謝です。ありかとうございます。これからは手助けはほどほどにして、自分でやりたい事、できる事をさせてあげられるようにしようと思います。引き続き、よろしくお願いいたします。
 
 
07)ありがとうございました。入園してから半年が経ち、お友達も増え、どんな風に過ごしているのか、どんな風に人と関わっているのかを見ることができ、充実した時間を過ごさせていただきました。のびのびと自然体で自由に遊んでいる姿を見て、本当に安心できる居場所になっているんだなぁと嬉しく思いました。家と変わらない動きもありましたが、食事の時は全然雰囲気がちがって、本人にも“保育園モード”があるんだなあ、と感心しました。昼食まで一緒に過ごさせてもらえたことがすごくありがたかったです!家で自分一人で対応していると、どういう対応が良くて、どれは良くないのかの判断がつかなかったり、他を知らない分、比べようがなくて悩んでも答えがでなかったり、とモヤモヤすることも多くなってきていたので、実際に見れたことでスッキリとしました!あと、クラス担任ではない先生方も皆さん、すごく温かい雰囲気で娘に声を掛けてくださっていて本当に嬉しく思いました。いつもありがとうございます!
 
 
08)日々、ぐんぐん成長している息子を見て、保育園ではどんな生活をしているのかと保育参加をとても楽しみにしていました。つくし組のお部屋での行動や、デッキから園庭へと堂々と歩き進む姿、楽しそうに探索する姿を見てとても嬉しく思いました。また、普段、家では見られないお友達との関わり方も気になっていて、先生方からお話を聞いてはいたものの、実際の姿を見て本当に今は難しい時期なんだと実感しました。自分の気持ちを言葉で伝えられない息子に対して、手や口が出た時に限らず、気持ちを理解して同調してあげること、そんな時はどうするのかを伝えてあげること、を常に心がけようと思いました。先生方の接し方や伝え方も勉強になり、保育参加に参加できて本当に良かったです。ありがとうございました。これからも息子のことはもちろんですが、私たち親へのいろいろなアドバイス、ご指導もよろしくお願いします!
 
 
09)保育参加ありがとうございました。朝からご機嫌ななめだったのでどうなるかな…と思っていました。でも、切り替えスイッチが入ると、いつもこんな風に過ごしているのかとびっくりしました!手洗いのタイミングや、手洗い~ゴミ箱ポイ!するまでの流れなど、すごーい!の一言です。園生活の一部しか見れていませんが、活発に、先生たちに毎日見守られながらイキイキと過ごしているんだな~と、本当にいつも青葉に居れて幸せだなあ~と思っています。二人目の子でも同じことを経験するばかりじゃないので、貧血だったり、いろんなことにまた直面するんだろうな、とは思うのですが、また、子供と先生たちと一緒に乗り越えて進んでいけたらいいなと思っています。いつも本当にいろいろ考えて下さってありがとうございます。保育園に入って、まだ数ヶ月ですが、保育園での成長している姿がみられて楽しい時間でした!
 
 
10)普段どのように過ごしているのか、実際にみることができてよかったです。家ではできない砂遊び。たくさんのおもちゃと絵本。そしてお友達。優しい先生方と過ごす孫の姿に安心しました。自分で考え、自由に行動する。でも、時には保育園でのルールを小さいながらもやれている姿に感動もしました。(手洗いや靴やカバンの棚入れ等)今回、一番興味のあったのは、孫の大好きな食事の時間です!モリモリ食べてお皿はあっという間にピカピカ。時々、私の方を見てニッコリ笑ってくれました。厨房の先生方にも感謝です。いつも美味しい食事をありがとうございます。幸せそうに食べている姿をみていると、私も嬉しくなりました。本日は孫と一緒に保育園で遊ぶことができ、楽しかったです。ありがとうございました。
 
 
 
 

たんぽぽ

 

01)普段どんな風に遊んでいるか、園内がどのようになっているか見ることができ、とても安心しました。限られたスペースではなく、自分の好きな事をして、自分のペースで食事やお昼寝をできるのが良いなと思いました。どの場所へ行っても、たくさんの先生が見ておられ、声がけをしてくれるので雰囲気も、とても良く感じました。いつも見守り、色々なことを教えてくださりありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
 
 
02)初めは「抱っこー」と私にくっついて泣いてばかりでどうなるかと思いましたが、ホールで遊んでからは自由に動いたり、友達と笑ったり、いつもの姿が見れてよかったです。友達におもちゃを取られた時も少し前ならただ泣くだけでしたが、ちゃんと「ダメー!!」と自分の気持ちを言葉で表現する成長が見られて嬉しかったでっす。これからは貸してほしい時やもう少し遊びたい時、行動の切り替えの時にどう伝えたら良いのか、の成長を見守っていきたいと思いました。家でも泣いた時はすぐ抱っこせず「〇〇したかったんだね」「〇〇してからしようね」などの声掛けを積極的にしたいと思います、。お忙しい中、貴重なお時間を割いていただいてありがとうございました。今後とも、よろしくお願いいたします。
 
 
03)今日はありがとうございました。娘が普段どのように過ごしているのか気になっていたので保育参加できてよかったです。とはいえ、父がいることに戸惑いがあったのか、登園してすぐはグズっていたので、視界から消えていました。すいません。水遊びではおもちゃを持って楽しんでいましたね。意外と砂場は行かなかったですね。その後の着替えの時には自分で服を持ってきていたのが印象に残っています。お迎えの時には自分の下駄箱から靴を持ってきていますが、他にもある自分の物の場所を把握してるのですね。昼食も一緒に食べることができ、今後の参考になりました。味付けは気を付けていましたが、大人と同じものも刺激のあるものは除きつつ、あげていこうかと思っています。その他、胚芽ご飯がおいしくて驚きました。玄米の仲間みたいなものでおいしくないのでは、と思っていたので。毎日食べている娘を羨ましく思いました。
 
 
04)たくさんの子どもたちを見ていくのがとても大変でした。特に水遊び後、2階で列車のおもちゃを取り合って泣く子がいる傍ら、棚に入って遊ぶ子どもたちの方でも泣きわめく子がいて、対応が難しく思いました。息子は我が強いところがあって、欲しいおもちゃがあったら、友達から奪っていく、ゆずろうとしないところが見られたので、家で甘やかしてしまったところがあるのかなと思いました。
 
 
05)最初は涙でしたが、だんだん慣れてくれていつも通りの姿を見せてくれてよかったです。水遊びの姿や友達と仲良く手をつないで階段を上る姿がとてもほほえましかったです。お昼ご飯も、いつもは家で絶対に食べないブロッコリーを食べていてびっくりしました。参加して、園での楽しそうな姿が見れたのでよかったなと思いました。
 
 
06)最初は私が一緒にいることでいつもと違う雰囲気を感じたのか、息子は暗い表情で泣きそうな顔をしていました。普段通りの息子を見ることができるのか、私自身不安になりましたが、お友達が集まってくると徐々に笑顔になり、「パパー」と声をかけてくるほど表情に余裕が出てきました。こんな小さな子でも友達がいると心強くなれるのかと微笑ましく思いました。それからはパズルや積み木で遊んだり、外に出て滑り台や砂場で遊びました。家では砂場で遊んだことがない、というのも、私自身泥まみれになるのが嫌で、息子と砂遊びをしたことがありませんでした。ですが、何十年振かに遊んでみると、思っていたよりも悪くなく、むしろ大人になって見失っていた何かを思い出す良いきっかけとなりました。その他、食事も気になっていたところで、園で使われているお皿は家でも使っていこうと考えています。保育参加を通して、息子のリアルな園生活を見れたと同時に、私自身、息子との接し方をいろいろ考えさせられる貴重な時間となりました。本当にありがとうございました。
 
 
07)保育参加ありがとうございました。1年前とは違ってたくさんの子どもたちの中でいろいろな刺激を受けながら毎日過ごしているんだなあと嬉しくなりました。また、家とは違って、自分のすべき事をきちんと分かって進んで動けている姿を見て驚きました。保育園ですごくがんばっているんだなと実感しました。先生方が、今の子どもの課題に寄り添ってくださっていて、私も勉強になりました。いつもありがとうございます。
 
 
08)水遊び、楽しそうでした。他の子たちも、人見知りなくかわいかった。
 
 
09)自宅では見られない一面を見ることができて楽しかった。新しい保育園を見ることができて楽しかった。
 
 
10)本日は、ありがとうございました。たんぽぽ組での保育参加は初めてでした。兄のちゅうりっぷ組の時の経験から、保育参加は親が一緒にいて喜んでくれるものとばかり思っていましたので、玄関や部屋で本人が戸惑っている様子に少し驚いてしまいました。ですが、戸惑って涙を流しながら向かったのは母ではなく先生。また、母が帰る時に悲しみながら先生に抱きつく様子が一番印象に残っています。家族以外の大人と、家族と同じように信頼関係が築けているのだな、と安心できました。沢山の子供たちのと関わりの中で、本人ともしっかりと向き合ってくださっていることがよく感じられ、先生への尊敬と感謝の気持ちでいっぱいになりました。泣いているお友達がいると心配そうに近づいていき、眠っているお友達がいると“シーっ”と周りのお友達の伝えたり、自宅とは少し違った、お友達との関わり合いにも触れられて良かったです。そして、今回で兄弟合わせて3回目の保育参加でしたが、やはり給食が美味しいです。納豆を食べない我が子が納豆和えを食べていて、そんな調理法が!と勉強になりました。どんな形でも、有料でも構いませんのでレシピ本が欲しいと思うほどです。あらためて、本日は貴重な時間を過ごさせていただき、ありがとうございました。ご面倒をおかけすることばかりですが、引き続きよろしくお願いします。
 
 
11)保育参加ではありがとうございました。園での姿が見られてとても良かったです。家では見られない友達との関わり方が興味深かったです。もめていることも多くありましたが、笑い合う場面もたくさんありました。子どもたちだけがわかる波長…のようなものがあるのか、楽しそうに過ごしている様子が嬉しかったです。息子には毎日やることがたくさんあって、自分なりに過ごすなだなあ、と思いました。これからもよろしくお願いします。
 
 
12)保育参加、ありがとうございました。入園前(6月末)に一緒に通っていた時の姿を思い出しながら半日を過ごしていました。朝の荷物準備(片付け)、階段、遊び、食事の手洗い、椅子への乗り降り…全てにおいてたくましすぎるほど成長を感じました。以上児エリアには、ちゅうりっぷのホールが見える扉で様子を確認してから向かっているようで、娘なりに考えているんだなあ、と感心しました。想像以上の成長と楽しそうな姿が見られ、幸せな半日でした。
 
 
13)息子やお友達の普段の様子が感じられて、父としては安心しました。とくに、我が家の場合は物理的に遠いことや、普段私が送迎できないこと、地元園に通う上の子の場合との勝手の違いがあることで感じているもどかしさが和らぎました。園の雰囲気としては、子どもたちが自由に行き来できる範囲や、自分たちで選べる行動の範囲が広くなるように工夫されていることがいくつも見受けられ、預ける側として頼もしく感じました。職員の皆様にとっては、難しい場面が多そうですね。個人的には、お友達とお話ししたり遊んだりできるのが楽しかったです。また何度でもお邪魔したいです!どうもありがとうございました!!
 
 
14)半日、ありがとうございました。娘の様子を見れて楽しかったです。大変なことが多くあるかと思っています…が、車を用意してくださったり、“少しでも”というお気持ちがとてもうれしく思っています。後1年と少しですが、娘にとって青葉での生活が楽しい時間となることを願っております。作品や行事、これからも楽しみにしています。
 
 
15)今回、我が子の成長や日々の様子を垣間見ることができ、非常に感動しました。笑顔で伸び伸びと友達と遊ぶ姿は、保育士さんの温かいサポートがあるからこそ成り立っていることを感じました。保育参加を通じて、日々どれだけ成長しているかを実感し、保育士さんの尽力に感謝の気持ちが湧きました。これからも我が子の成長をサポートするために、親としての責任を果たしていきたいと思います。
 
 
16)保育参加で息子の甘えてる部分、甘やかしてる部分がよく分かりました。自分でズボン、オムツを脱げること、野菜も味噌汁も飲めること、たくさんの知らない部分がみれました。お友達におもちゃや絵本を持ってきてもらったり、周りのサポートもたくさんありました。これから大変なこともあるとは思いますが、よろしくお願い致します。
 
 
17)保育参加ありがとうございました。園でたくましく過ごす様子を見ることができ、改めて子供の成長を感じることができました。先生の足元まで走っていき、ぎゅーっと抱きついていました。たくさん甘えていて、とても先生の事が好きなのが伝わってきました。よい意味でおうちと変わらずのびのびとした姿で安心しました。これからもよろしくお願いします。
 
 
18)家とは違う面が見れました。しっかり自分の棚を分かっていて、荷物を入れていました。お友達との関わり…はまだですが、どんな感じですごしているのか見れました。途中、自分のやりたい事をしていて良かったです。スプーンの持ち方をもう少ししっかり見て、持たせてみようと思います。あまり食べれない(落とす)事はないので、見直してみます。睡眠は早めに入眠できるようにしました。保育参加の時は朝から眠たそうだったので睡眠が足りてなかったのかも…と反省。毎日楽しく通っているので、楽しい安心できるばしょなんだなーと思いました。これからもよろしくお願いします。
 
 
19)家とは違う園で普段どのように過ごしてるのかを実際に確認できて良い経験ができました。普段、家では私にべったりで園でも似たような感じかと思っていましたが、意外にも自分で自分の事をしており、私が思っていたよりしっかりしていて息子の成長を感じる事ができました。また、初めての保育参加でどうすれば良いのか正直不安なところがありましたが、始まってすぐにお友達が近づいてきて「これ読んで」と話しかけてくれたおかげもあり、緊張がほぐれ、その後は楽しく一緒に過ごす事ができました。本日はありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いします。
 
 
 

ちゅうりっぷ

 

01)家庭とは異なるコミュニティの中での過ごし方や接し方を見ることができ、「受け入れること」と「受け止めること」の違い、「優先できること」と「優先すべきこと」を考えさせられる貴重な体験でした。ありがとうございました。
 
 
02)今年も貴重な体験をさせていただき、有難うございました。家では「できん!」「手伝って!」が口グセでしたが、保育参加の日は保育園に着くなり、靴をさっと脱ぎ、手を自ら洗い、朝の支度をしっかり行う姿を見て成長を感じ、嬉しい気持ちになりました。先生とのお話にもありましたが、私が他のお友達と遊んでいても、他のお友達や先生方と遊んでいたり、自分からおやつを食べるために手を洗いに行ったりする姿が見られ、たくましくなったなぁと感じます。外遊びでは普段家ではなかなかさせてあげられない泥んこ遊びや水遊び、生き物とのふれあいなどをたくさん楽しんでいるのを見て、改めて保育園に感謝させていただきたいです。いつも有難うございます。今回は給食参加できなかったので、来年もしくはまた機会があれば参加したいと思います。
 
 
03)お忙しい中、貴重な時間を作って頂きありがとうございました。
朝は雰囲気が違うのか、なかなか私から離れませんでしたが、段々慣れてきて自分のペースで遊んでいました。その様子が見れて良かったです。普段、家で娘が「~したよ」とか楽しそうに話してくれた事を一緒に体験できて良かったです。同じクラスの子と関われた事で今後家での娘との会話がより楽しくなりそうです。保育園での集団生活を通して色々な経験をして成長してるなぁ~と改めて感じました。
 
 
04)今年度から保育参加の再開をしていただき本当にありがとうございます。今しか見ることのできない娘を見ることができて嬉しかったです。以前とは比べられないほど子供たち、のびのびしていましたね!先生方の負担は増してそうでしたが…(笑)ちゅうりっぷ組からすみれ組の進級時の心の負担というか、障害が少しでも軽減される部屋の作りを見て、安心しました。ちゅうりっぷ組のみんながかわいかったです。来年の保育参加も楽しみにしています。
 
 
05)先生とよりもお友達との関わりや遊びなどが多く見られて嬉しいです。午前の外遊びが終わって、シャワーをした後、バスタオルの上をゴロゴロする時間がいいなと思いました。夏の日差しと水遊びの後は自分で気がつかないくらい疲れているから、寝転びたい気持ちに寄り添ってくれているのがわかりました。家のお風呂の後に、転がってなかなか着替えてくれないなぁと急かす日もありますが、少し待ってみようと思いました。
 
 
06)保育参加を実施してくださりありがとうございました。自宅で過ごしている時もいろいろなことに興味をもってなんでもやりたがる娘が、保育園でも同じように色んなことに興味を持って過ごしているんだなぁと思いました。今回参加して親として教えてもらうこともたくさんありました。トイレにトンボが入ってきて、娘を含め、何人かの子供たちがトイレに行くのを躊躇っていました。その時、自分としてはトンボを逃してみんながトイレに行けるようにしたら良いのでは?と様子を見ていましたが、先生が子供たちにトンボの動いている様子を伝え、安心感を与えたり、トンボがいる状態で子供たちが感じたまま行動させている様子が子供たちが成長する上で大事なことだなぁと学ばせてもらいました。また、新しくできた地下道を娘と一緒に歩くことが出来てとても嬉しかったです。
 
 
07)保育参加ありがとうございました。初めて家とは違う保育園での様子を見ることができ、新鮮でした。保育園では何も言われなくても朝の準備をしたり、おもちゃを片付けたりしており、やはり環境を整えてあげることが大切なのだと感じました。保育園を参考に家でも自分のことは自分でできるような環境を整えたいと思います。また、普段は友達に手が出そうになると、すぐ間に入って抑えがちですが、危なくないように見守りつつ、気持ちを言葉にすることを教えてあげることが大切だと、先生方の接し方から学ばせてもらいました。自己肯定感が高まるような関わり方を意識していきたいと思います。
 
 
08)先日はありがとうございました。普段はなかなか見られない子供の園での過ごし方が見ることができ、こちらも貴重な体験でした。息子と同い年の子らに圧倒されながら過ごした約4時間でしたが、自分としては思いのほかお友達と遊んでる姿が少ないように感じました。家での会話に色々お友達の名前が出てきていたのでもっとお友達と遊んでいる姿を想像していました。ちょっと想像とは違っていました。(これからなのかな?)また気付きとしてお兄ちゃんパンツの持ち帰り枚数が多数ある理由に納得できました。 同時に先生方のご苦労と有難さを痛感し、なかなか気力、体力がないとつとまらないなと思いました。貴重な体験ありがとうございました。息子がゆり組に進んでも困らないように家でも少しずつ挑戦できる時間を作っていこうと思います。
 
 
09)去年はコロナの影響で娘の保育参加がなかったので、今回初めて娘の園での生活を見れて良かったです。服を着替えたり、ご飯を食べたり、おもちゃを片付けたりは家でも進んで自分からしています。園でも自分のことは自分でやろうとしている姿が見えて安心しました。「ママ!ママ!」と最初こそべったりでしたが、外遊びへ行くと自分のしたいことを見つけ、私のことはすっかり忘れているようでした。ご飯のベルが鳴るとサッと片付け、 娘を探すほどでした(笑)去年、息子の保育参加も7月か8月にしました。(当時ちゅうりっぷ)その時は朝の会?朝の集まりがあったように思います。今回なかったのでなんでかなあ?と思いました。
 
 
10)改めて環境が本当に素晴らしいなと感じました。もっとべったりくっついてくるかと思ったのですが、戸外では遊びたい気持ちのほうが大きかったようで、あちらこちらを走り回っていました。私も自然の多い園庭に癒されました。園での普段の様子も見られ、また家でも声をかけていきたいと思います。(食事面や人との関わり方など)ありがとうございました。
 
 
11)娘が元気に保育生活を過ごしているのが分かってよかったです。園庭がトンネルで旧園舎と繋がって、遊びの幅が広がっていて毎日楽しく過ごせるだろうなと感じました。 自然の中から学べることも多いだろうし、良い環境を与えてくださって感謝です。今後ともよろしくお願いします。
 
 
12)お友達を倒したり、 髪の毛を引っ張ることが何度も見られて、少しずつでも改善できたらいいなと思いました。園での食事方法を家でも実践していこうと思います。昨日は本当にありがとうございました。またお世話になります。よろしくお願いします。
 
 
13)普段の娘がどんな風に遊んでいるか見ることができてよかったです。一人で遊んだり、友達と遊んだり、色々な姿を見ることができました。兄の時は年齢に対して遊び方が幼い印象があり不安に思いましたが、 娘は年相応に楽しくやってることが知れて安心しました。友達とトラブルになることもありそうですが、それからもたくさん学んでいってほしいです。その環境を作ってくださる先生方にも感謝しています。
 
 
14)一年ぶりの保育参加でしたが少しずつ子供の成長した姿が確認できて嬉しかったです。パズルに集中したり、外で草花や虫に興味を持ってる姿は普段家では見ることができないので新鮮でした。トイレはいつも「出た」「出てしまった」ということが多いのですが、オムツを脱いで小便器に向かう姿にも驚きましたし、オムツを卒業できるように頑張りたいと私自身も思いました。
 
 
15)新園舎での初めての保育参加ということもあり、部屋や外での過ごし方がとても新鮮で、見る景色全てに私自身ワクワクが止まりませんでした。子どもたちが自らやりたいことにとことん取り組める環境が整っている感じが伝わりました。連絡票での園の様子に書かれていることなども思い出しながら「あーこういうことだったのね」と再確認できたり、 家の様子とは違う食事での姿にまた良い意味の感動を覚えたり、 気の合う子との過ごし方や言葉の交わしもとても刺激的で親として楽しく嬉しく本当にしばらくの時間でしたが大満足でした。 またおいしいあおばご飯もご馳走様でした。ありがとうございました。
 
 
16)すごく自由に過ごしているんだなと感じました。登園後の連絡票を出したり、身の回りのこともしっかり出来ていて、家での息子と違って少し驚きました。絵本を読むと周りに友達がいっぱい集まってきて名前を教えてくれたので、いつも仲良くしている子供たちの名前と顔が一致しました。その子たちの成長もこれから一緒に感じて行けるので嬉しいです。先生が「〇〇するよー!」と声をかけることなく、子ども主体で生活が進んでいくのがとても素敵だと思いました。 みんな自分が行きたい所へ行き、やりたいことをやって、過ごしたいように過ごせる環境を作ってくださる先生方、いつもありがとうございます。半日でしたが子供達に囲まれとても幸せ!そしてとても疲れました。
 
 
17)とても楽しく幸せな1日を過ごさせて頂きありがとうございました。新しい園での見学+娘からの話で毎日の姿を何となく想像することは出来ていましたが、実際見ることができ、今後はより話を楽しく聞くことができそうです。保育参加中はお友達よりママでしたが、 いつも会話に出てくるお友達とお話でき、また娘がお友達とどのように交流しているのかも見ることができ嬉しい気持ちになりました。久々に先生方の子供たちに対する声かけも聞くことができたので、家でも活かしていきたいと思います。 ありがとうございました。 あおばご飯、とても美味しかったです。ごちそうさまでした。
 
 
18)今日は保育参加させて頂きありがとうございました。滑り台でお友達にぶつかりそれを注意されて返事をしなくなった場面… 赤ちゃん作戦、 家でもあります。返事をしなかったりわざと顔を伏せたり。息子に向き合える時と、忙しさや心の余裕のなさで向き合えない時もあります。もし向き合えていても、私はもっとキツイ言い方をしているなと現場を見て思いました。 先生たちの声かけはさすがだなと。来年はすみれ組になります。 自分でできないことや私が手伝うこともたくさんあります。いつまでも三男だからと言って甘やかしてばかりでは、息子にとって良くないと改めて気づかされました。そうは言っても三男は可愛く思えるんですが、そこも先生は分かってくれたので嬉しかったです。これからはできないことをしてあげるのではなくて、できたを褒めていけるようにしていきたいなと思いました。広々とした園内で一階と二階で分かれていることで、少人数で集中してパズルなど出来たり本当に落ち着く空間でした。お昼も高い椅子で食べるのが保育園では新鮮でしたが、確かに家で食べてるのと同じようでした。
 
 
19)誰かが「外に行こう」と言うと風が起きると最初に先生に聞き、最初はピンとこなかったのですが、子供と一緒にいたら何となくわかってきました。二階でのおままごとばかりしていると外に出られるかはわからないけれど、外に行きたいなと思ってる子は自分で外を見るようになるし、ご飯も先生が「ごはんですよ」と言わず見てわかるマークや、お友達が「ご飯食べれるよ」と教えてくれることによりご飯の時間がわかる(決める)のは、自分で考えててすごいと思いました。(大人だとご飯の匂いや時計でわかるのですが)登園してすぐに喋らなくなった娘も、娘らしいなと思いました。いつかそっと覗いてみたいです。いつもお友達とハンバーグ屋さんしてるけれどお母さん先生で恥ずかしかったからせんだと言っていました。いつも通りじゃないのは娘だけじゃなかったみたいです。
 
 
20)当初は6月に予定でしたが様子見となり…。無事に当日を迎えられてとてもありがたく思います。当日は歓迎モードのクラスメイトのおかげで緊張するまもなく楽しく遊びました。環境の整ったお部屋やお庭で力いっぱい遊ぶ子供たちと触れ合うことができて、幸せな気持ちになりました。 朝の身支度や自主的にトイレへ足を運ぶ姿に驚きと成長を感じました。出席シールを貼るのにもたついているとお友達に囲まれ「違うよ!ここだよ!」と誘導してくれているのにマイペースな姿にはほっこりしました。また先生方の子どもたちへの接し方はとても参考になるものばかりでした。普段時間や気持ちに余裕を持てず頭ごなしに指示のような話し方をしていることがあるなあ。それじゃあ自主性が育たないな。と振り返る機会にもなりました。 最後は涙のお別れになりましたが、普段とは違いながらも表情は穏やかで心地も良さそうに感じました。日頃から改めて子どもたちが安心して過ごせるよう努力されている先生方の偉大さを改めて痛感致しました。青葉保育園を選んで良かったなと改めて思いました。いつも本当にありがとうございます。またこのような機会があれば是非参加したいと思います。
 
 
21)初めて保育参加に参加することができて本当に良かったと思います。実は朝行くまでは少し行っても大丈夫かな?と不安もありましたが、いざ行ってみると知っているお友達や、息子が「ぼくのお父ちゃん!」と皆に紹介してもらえたこともあり、すっと中に入れたような気がします。普段どのように遊び、どんな友達と遊んでいるかも見れて良かったです。ですがやはり一番勉強になったのが先生と子どもたちとの接し方と、遊びなどを見ている時の距離感というか、子ども主体の遊び方というか、そういったところが改めて自分達もやはりこう接しないといけないのだなということがわかりました。 息子の苦手な食べ物の食べ方も分かりました。給食も美味しかったです。コロナなどが収まった時などに給食の試食会みたいなのがあったらいいなと思いました。本当に毎日いろいろ大変な中参加させていただき本当にありがとうございました。
 
 
22)日頃家ではできないと甘えていたことは園ではできていて、家でも自分でするように言うと初めは甘えていましたが徐々に自分でするようになりました。集中力がないと思っていたのでパズルを集中してやる姿など見れてとても良い機会でした。参加させて頂きありがとうございました。
 
 
23)先日の保育参加、とても楽しい時間が過ごせました。ありがとうございます。いつも家では甘えん坊で泣き暴れたりする場面が多いので、園での様子はとても気になっていました。私もいることによりいつもの保育園での娘の様子とは違う部分もあったかもしれませんが、(緊張した様子?)友達と話しながら楽しそうに遊ぶ姿に安心し、嬉しかったです。子どもたちが生き生き、のびのび園での生活を楽しんでるのが伝わり、自分たちでやる、気持ちは言葉で自分で伝える、そんな姿が印象に残りました。友達間でのトラブルも自分で相手に気持ちを伝えている場面があり、大切なことだと感じました。先生方、忙しい中貴重な時間をありがとうございました。
 
 
24)保育参加ありがとうございました。いつもどんなふうに保育園で過ごしているのか体験できて楽しかったです。「 おままごとしよう」「パズルしよう」「絵本読もう」と次々に遊びが変わるのですが、そのたびにきちんと片付けている姿が見られました。家では遊びに夢中になって片付けがおろそかになる時もありますが、保育園ではできてるようです。
 
 
25)朝からトラブルがあり参加の時間が短くなってしまったためすみません。お部屋での様子がほとんど見られず残念ですが苦手だった外遊びや雪の中で長い時間過ごしている様子を見ることができ成長を感じました。おむつ替えも素早くてびっくりしました。ありがとうございました。
 
 
 

ちゅうりっぷの保護者による
以上児クラスへの参加

 
 
01)保育参加ありがとうございました。以上児さんになると何でも自分で選択して、どうしたら上手くいくか、どうしたら間に合うかなど考えて行動していてびっくりしました。また、保育園の教育方針も聞いていて納得のいくことばかりで、娘が来年からここで生活するのが楽しみになりました。子供さん達は、すみれさん、ばらさん、ゆりさん関係なしで、みんな仲良くいろんな事を自由にしていて楽しそうでした。一緒に粘土遊びやビーズを使ってのアクセサリー作りをする事が出来てうれしかったです。ありがとうございました。
 
 
02)蟹谷とはまた違った雰囲気で、先生方の声の掛け方も勉強になりました。午前の静の時間は、子どもたちがのびのびと色々製作する姿が素敵でした。お話の時間も子どもたちに分かりやすく話していて、その日の様子によって時間を変えたり、もう少しのところで、また明日、とするのが上手だな~と思いました。ありがとうございました。
 
 
03)お忙しい中、色々とお気遣いいただきながら丁寧にご説明いただきありがとうございました。子どもさん達の様子や光生方の声かけ、お部屋の様子やどんなおもちゃ使ってるのかどんな絵本読んでるのか、頭フル回転させながら勉強させていただきました!時計が各所に置いてあって、数字に印が!!6の時間から礼拝だよー!12から片づけ始めよう等と先生が声かけておられて、子ども達、返事はしてなかったけどちゃんと動き始めてました。なるほど一!!家でも早速やってみようと心に決めました!!礼拝にも参加させていただいて、先生の、子ども達にも伝わるお話や聖歌にもとても感動しました。年少さんでこんなに上手に歌えるんですね。娘のこれからの生活が益々楽しみになりました!!素敵な機会をありがとうございました。
 
 
04)保育参加、お忙しい中ご対応していただきありがとうございました。以上児からは、3学年一緒のフロアで自由に生活する、といったことは知っていましたが、保育参加を指してみて、自分が想像していた感じとは少し違っていて、娘がすみれ組になることを少し不安に思っていましたが、今は楽しみになりました。驚いたのは、今のすみれ組さんが礼拝の時にきちんと座ってお話を聞いていて、歌う時にも手を後ろに組んで、椅子を片付ける順番もきちんとまもっていたことです。あと1年でこうなる事ができるのか、こうなれたらうれしいなと、今後娘が以上児で過ごす中で成長していく姿が楽しみになりました。自分で選択をして、その選択が先につながっていくという事を伝えていくというお話を先生がおっしゃっていましたが、その考えは本当に大切で、大人になってもずっと続く事なので、私も娘にそう接したいと思います。今日、参加してみて、いろいろな遊びや制作ができて、自分が楽しんでいました。娘にも以上児になったらもっと楽しいかもねと伝えておきたいと思います。ありがとうございました。
 
 
05)礼拝の時間,外へ出る時間とスケジュールを把握して動けていてすごいなあと思った。(片づけを自主的にはじめたり、順番を守ったり)
 
 
06)この度は、以上児クラスの保育参加をさせていただきありがとうございました。息子が入園してから、つくし組、たんぽぽ組の保育参加もさせて頂いておりましたが、全く違った様子を見ることができました。すみれ、ばら、ゆり組さんが一緒にあそぶ姿を見ていると、じ~っと1人でもくもくと作業している子。おままごとやブロックをしたり、外でのんびり本を読む子。けんかをしている男の子2人を見て仲裁に入る年上の女の子達。私にいろんな部屋を案内しようとしてくれる子。様々な場面を見ることができました。私が小さな頃、保育園では先生が「今からここにあつまって下さい~」とか、せまい部屋やきまった場所で常に先生に見守られながら生活をしていたように思います。ですが、すみれ組にも時計の数字の位曜に色分けされたシールが貼ってあったり、ベルが鳴ったら〇〇とか、何回ベルが鳴ったらあそびをやめて食事の支度をするとか、それを子供達が理解しようとしていることに驚きました。聖書のおはなしや、本の読みきかせ、先生方の子供達への声がけや見守る姿をみていると、「いかに自分自身で教えて行動するか」がとても大切なことだと改めて感じました。家では、つい大人の都合で必要以上に子供にかまってしまっていたこと、口を出してしまっていたことに気が付きました。来年度、すみれ組に入ったとき「自分で考える力」「こうしたらどうなるか」を考える力などもスムーズに自然に身に付いているときっとより楽しい生活ができると思ったので、家での関わり方や過ごしかたも、意識していこうと思います。これからも、よろしくお願い致します。本日はありがとうございました。
 
 
07)来年の今頃は、娘も、今のすみれ組と同じ様に実施したりしている想像ができません。以上児は、それぞれ考えて遊んだり、課題の作成などを行っているのだと知ることが出来ました。ご飯の食べる量なども自分で決めて伝えることをしているのだと思いました。
 
 
08)正直、参加する前は面倒くさいなぁ..と思って参加しました。行ってから先生方が色々説明してくださって、ビックリ。自分の思っていた保育園生活じゃない事に驚かされっぱなし。一日ホントに自由に過ごしているだけだと思っていたのか、静から動と流れがあり、一日通してちゃんと頭とカラダと全部を使って帰ってくるんだなぁと。何か間題がおきた時はちゃんとみんなに話をして、どうするべきだったか、話をすると聞き、そんな事、保育園児がやれるのかと思いました。でも問題ではないですが、礼拝の時、園長先生がお話をしながら時々「どうかな?どう思ってるかな?」などみんなに問いかけた時、年少なのにちゃんと自分の考え、思ってる事を言っている姿にビックリしました。1年後にホントにこうなるのか!?あんなにじっと座ってお話を聞けるのかと。期待と不安でいっぱいになりました。面倒くさいと思っていたのにもっと見てみたいなぁと思いました。個人的には編み物コーナーがすごく楽しかったです。もっと時間があればいっしょにやりたかった。短い時間でしたけど、ありがとうございました。
 
 
09)礼拝までの自由時間は、各々が好きな遊びに取り組め、その遊びも種類が豊富で大人が見てもワクワクするものばかりでした。すみれ、ばら、ゆりそれぞれクラス別にしきられて遊ぶのではなく、同じ空間で過ごしていることに驚きました!!!みんな礼拝の時間になればさっと片付けをはじめ、部屋が一瞬に静まり返るのには、流石だなと感じました。来年、この部屋ですごすようになるんだなと思うと、楽しみで仕方ないです。保育参加ありがとうございました。
 
 
10)先日は保育参観ありがとうございました。まず設備が充実しているのには驚きました。また子供数も多く、先生の目が行き届かないのでは、と不安に思ったりもしましたが異なる年齢の子供達が共存しあってのびのび遊ぶ姿にはほほえましく思いました。来年は我が子もこの空間で、集団生活の中でどんな成長をしていくのか楽しみでワクワクしました。
 
 
11)以上児さんは縦割りでいろんな年の子供たちが一緒にすごしていてお姉ちゃんたちは自分が遊びたい遊び方ではなく小さい子かその場に居ればその子に合わせた遊びをしてくれたり、それが自然にできているのがすごいなぁと思いました!ついつい私は全力で一緒に遊びがちですか、先生に「自分でやれるから見てるだけにして下さい」と言われ、遊び一つでも手を出していたんだなぁー。もっと「やってみよう!」という気持ちに声かけとかしてあげないとな。と思いました。できる事か増えてきた今だからこそやる気を失わず自信につなげれる様手助けしていきたいです。ありがとうございました。
 
 
12)保育参加してみて、感想としてたくさんの部屋やあそび場があり、たのしかったです。見学してみて自分の事は自分で、先生も近くに居るわけじゃないしできるのかな....と心配になりましたが、周りの子供たちに関くと、こっちやよ!とか、ここやよ!と親切におしえてくれたり連れて行ってくれたりして困らなかったので、安心しました。息子も聞いて、教えてもらったり、教えてあげたりしなから成長していくんだろうなぁと思いました。時計の見方を教えておこうと思います。合同礼拝でも、行く前に気持ちをおちつける。お話を静かに聞く。身だしなみを整えるなどその時々で気持ちの切り替えなど学んでいくんですね。歌や祈りの言葉も皆で歌ったり読んだりと何回もしてゆり組さんになる時にはしっかり覚えていくんですね。見ていてウルっとしました。
 
 
13)1歳違うだけで、とてもお兄さん、お姉さんらしさがあることに驚きました。慎重派な娘が、縦割り保育の中で、どのように成長していってくれるかとても楽しみだなと思いました。また、普段娘と関わる際の声かけのアドバイスを受けられ、私にとってとても充実した時間でした。ありがとうございました。
 
  
 

すみれ

 

01)●●去年の秋に、すみれ組の保育参加をさせていただき、その時、こんなレベルの高い集団生活に息子がついていけるのだろうか..と、不安しかありませんでしたが、本人が園で過ごす姿を見て、息子なりによく頑張っているなあと感動しました。すみれ組になり、新しい環境の中で、進級当初は覗くだけだったアトリエで思いっきり粘土をしたり、お昼ごはんのベルがなることを意識しながら活動したりしていることにとてもびっくりしました。その反面、「先生が今見ていないからこんなことしてもいいやろ…!」と、ちょっぴりズル賢い気持ちになっている姿、そのあと先生に声をかけられて、「まずいな」。という表情、お友だちとの言い合いなどを近くで見て、“楽しい”だけではない、大切なことを保育園を通してたくさん学ばせていただいているなと感じました。睡眠や、家での過ごし方についてもアドバイスありがとうございました。また家でもいろいろ工夫してやってみようと思います。今年も貴重な体験ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
 
 
02)昨日は保育参加ありがとうございました。息子だけでなく、他のお子さん達からも元気をもらい、とても楽しめました。普段自宅では、マイペースに過ごしており、準備なども促されてする感じなのですが、保育園ではちゃんと自分で動けていることに感心しました。家でも、もう少しやり方を考えれば、もっと自主的にできるようになるのではないかと反省です!母が不規則勤務なので、毎日のリズムがずれやすく、悩みどころです)運動会の練習も一緒に参加させていただけて楽しかったです。今回はばら組さんすみれ組さんだけでしたけど1学年違うと一気にお兄さんお姉さんになりますね。当日の観覧も楽しみにしています。これからもどうぞよろしくお願いします。
 
 
03)運動会の練習が入っていて通常とは違う生活サイクルでしたが自由時間では友達同士で遊んでいてもしっかり自分の意見を主張していて意外としっかりした一面が見られて良かったです。(イメージとしてはみんなについて行き遊んでいると思っていました。)運動会練習も参加出来て良かったです。今回参加した練習姿を思い出しながら本番で成長した姿を見られる事を楽しみにしています。最後に忙しい時期にこのような機会を作って頂きありがとうございました。
 
 
04)本日は、ありがとうございました。病み上がりでの参加でしたが、無事完気に過ごすことができました。当園してからは、スイッチが切り替わったように園での活動に集中して参加していました。母のことも気にしながら、時折振返っては微笑んでくれました。運動会の予行練習では、初体験が重なって少し不安になったようで、性格も相まって一人静かにメソメソしている様子がありました。見守っていると先生方や母に甘えることもなく、自分で気持ちを落ち着かせているような表情が見受けられました。そして、大好きなお友達と過ごす様子はとてもリラックスしているように感じました。一年前は、以上児クラスに馴染んでいけるのか少し心配していましたが、先生方、上級生やお友達との関わりの中で、自分の居場所をつくっている姿に、親としては安心できる一日になりました。先生とのお話の中で、本人の性格を“真面目で心配性だけど正義感があって”と、家族以上に理解して寄り添ってくださっていることも嬉しく思います。いつも本当にありがとうございます!後日談で、“本当はママに抱っこして欲しかったよ。でも、保育園やったし、誘惑に負けんかった!”と就寝前に抱っこちゃんになりながら話してくれました。(個人的には、以上児クラスでの昼食が初めてだったので、配膳の様子が想像していたものと少し異なりました。特に皆が自由に遊んでいる中、お仕事モードのエプロンの子供達に心奪われてしまいました。彼らの活動内容に興味津々にながら、いつか我が子も出来たらいいなと想像を膨らませておりました)あらためて、本日は貴重な時間を過ごさせていただき、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
 
 
05)普段娘がどのように遊び、友達とかかわっているのか、みることができてよかったです、自宅では「はっぱキラーイ」と言っく青菜をよけているのに、園ではちゃんと食べていたので、だしと甘味をつけ、青くさくなければ文句を言わずたべるんだなと思いました、素敏な保育・時間を提供していただき、ありがとうございました。
 
 
06)外遊びの後、トイレ・食前後・おやつ前後の手洗い(やうがり)は、しっかりと園児の皆が出来ているのか気になりました。実際に自分の子は外遊びの後、水洗いだけで石けんは普段使ってないと発言していたのと、周りの子達を見ていても洗っていない子の方が多いような印象を受けました。もし、徹底されていないのであれば、大事な事だと思うので指導して頂ければと思いました。食後の歯みがきに関しても、している子としていない子がいるように感じました。していたとにも、ながら磨きなど集中して行えてない印象もあった為、昼食後の歯みがきやおやつ後せめてうがいだけでもするなど、何か良い方法があれば、習慣としてしっかり行って頂けると安心だと感じました。普段見れない園での様子を見る事が出来、とても良かったです。ありがとうございました!
 
 
07)自宅で過ごしている様子よりも周りとの協調性が感じる事ができ、少しずつ社会性が身に付いていることが分かり安心しました。園児が皆楽しく伸び伸び過ごしており、各個人を尊重した接し方のおかげかなと思います。
 
 
08)顔なじみのお友達に歓迎されて、たくさんの本を一緒に読み始めました…礼拝の時間までまだまだに思えましたが、片付けたり、また遊び出したりするのを見て、すみれの世代には、これくらいの時間が必要なのかを教えてもらいました。マイペースなので、「これが終わってから」という言葉にもう少し耳を傾けたいなと思いました。
 
 
09)日々の生活での変化を感じるなか、昨年の保育参加の時と比べて「手を出すのではなく口で伝える」「相手の話を聞こうとする姿勢」「楽しさを共有する心」を感じました。好物を「パパ(ママ)を食べてごらん」と言うようになり、友達と遊具を分け合い楽しむ姿を見て、こうやって育まれていたのかと感じ、保育参加は子の成長を見る機会であるとともに、親のこれまでとこれからを見つめ直す大切な日だと思いました。甘えたい気持ちは大いに受け止めつつも、これは本人にとってはどうかを考え、未来に繋けたく思う意重な体験でした。ありがとうございました。
 
 
10)以上児のお部屋では、まだ少し遠慮している様子ですが、お友達が「○◯ちゃん」と声をかけてくれていっしょに遊んでくれていたので安心しました。家では「(ボク)赤ちゃん」と言ってなかなかできないことも保育園では自分でトイレに行ったり、手をあらったり、歯みがきしたり、できることが多いんだな、と実感しました。子どもごとに合わせて見守って下さる先生方にも頭が下がります。これからもよろしくお願いします。
 
 
11)保育園でどのような遊びをしているのか実際に見ることができて良かった。
時間が足りなく感じるぐらいあっという間でした。
いつもありがとうございます。
 
 
12)家ではいつもマイペースに過ごしているのですが、今日は楽しみだったのか準備とかがとても早く出来ていました。合同礼拝もおちついてお話をきいていましたし、「てんぐのげた」に挑戦しているのをみて目々の成長を感じました。何より笑顔ですごしていることが嬉しかったです。
 
 
13)娘たちの普段の選びにまぜてもらった感じで、「保育参加」ってこれでよいのかなと思いながらでしたが、たいへん楽しい時間を過ごしました。一応親の目線ししては、娘達がいつもどおり、伸び伸びと好きなことに夢中になって過ごしている様子に安心しました。子どもたちが自分のやりたいことをできる環境と体制がしっかり整えられていると感じました。でもその中で、単にやりたいことだけでなく、共同で過ごすための大事な秩存も、ひとりひとりにしっかり伝えていることがうかがえました。一緒に遊んでくれたたんぽぽ組、すみれ組のみんな、ありがとう。どうしても仕事柄、空間や環境のことが気になるので、それはこちらにまとめます。
・屋内・屋外ともにいろんな形の居場所があってそれぞれある程度独立しているのに、全体としてはとても開放感のある素敵な園舎でした。デッキや階段による室内と外遊びの連結も、合理的でありながら冒険に出るようなわくわく感がありました。すみれ組ではお昼を2階のテラスで食べさせてもらいました。お店なら特等席です。この風景を眺めながら育つ子どもたちには、きっと土地の記憶もしっかりと刻まれるのだろうなと思います。
森の池に「デンジソウ」という植物が生えています。どういう経緯ででここにつ
いるのかはよくわかりませんが、園芸用のものが混ざったということでなければ、
一応絶滅危惧植物です。今の環境があっているのだと思いますので、特段配慮などをする必要はないと考えていますが、一応念の為、記しておきます。
 
14)保育参加ありがとうございました。家では絶対に口にしないナスとピーマン、ちゃんと食べていた事にびっくりしました。特にナスは自分からナスの漬物を選んでいて「おいしい!」と!これから夏野菜が多くなるので家でも漬物にしてだしたいと思います。(私が帰る時)泣かないと約束していましたが、ちゅうりっぷ同様…涙…。ただ、ちゅうりっぷの時とは違い我慢したのがあふれてきた様子で成長している姿に私もすこしうるっとしました。貴重な時間をすごせてもらいました。ありかとうございます。
 
 
15)保育参加をさせていただき、娘の園での生活、過ごし方を知ることができとても良かったです。驚いたことは、家では自分からトイレに行くところをあまり目にしていなかったのですが、保育園では自分から進んでトイレに行っていたことです。また、使ったおもちゃの後付けや、お外で遊んだ後のシャワー、お着替えをしっかり自身でやっている姿をみて、成長を感じると共に、日頃の園生活で先生方から教わっているのだと思いました。入園から3ヵ月が経ち、保育園の生活にも慣れてきたかと思うので、これからは国での生活の中でよりたくさんのことにチャレンジしていってほしいと思います。
 
 
16)部屋が2階になって初めての保育参加だったので、楽しみにしてました。すみれになった当初はお兄ちゃん恐い…と言ってたので、どんな風に過ごすのかなと少し心配してましたが、好きな事をしているのを見て嬉しくなりました。絵本コーナーは落ち着いて1人で読めるスペースや、みんなで読めるベンチ、ヨギボーもあり、うらやましくなりました。集会の時間まで、皆好きな事をして過ごしているのが素敵だと思いました。息子は私にベッタリできっといつもの園での様子ではなかったと思いますが、「こっち行こう!お茶はこうやって飲むんやよ、ご飯終わったらここに片付けるよ!」等、たのもしい発言もたくさんあり、成長を感じました。ありがとうございました。長女の頃からずっと安心して預かってもらえる保育園です。これからもよろしくお願い致します。
 
 
17)下の子が入園すると正直そちらの方ばかり気になり上の子の事は蔑ろになっていた部分もあり保育園で何をして遊んでいるのか?どんな生活をしているのか行くまで(保育参加に)不安でした。。行ってみると元気に友達とあそんでいる姿、お礼拝に参加来ている姿を見て安心した部分もあったり、しっかり先生の話を聞いているのを見ることが出来て嬉しかったです。何回も保育参加に出席していますが、毎回、毎回1人1人の子供達の真剣に遊ぶ姿や大笑いしたり、ケンカをしたりしている姿にしっかり向きあったり楽しんだりしていて、私まで楽しく終える事ができました。
 
 
18)昨年も参加させていただき、今年も色々な子に呼ばれるのかな?娘は私にべったりなのかな?と色々と想像しながら以上児さんのお部屋に行きました。最初は「◯◯ちゃんのお母さん」と呼んでくれる子もいましたが「きんぎょのフンやから…」と自分で言い、それぞれの遊びに戻ってい子を見て、成長しているのだなぁと思いました。お礼拝など、未満児とは違い時間になるとみんなが集まるのも初めての体験だったのですが、思った以上に子供達がきちんと話を聞いていてびっくりしました。まだまだできない事が多いと思っていたのですが、もう少し家での接し方を変えた方がいいのかな(お姉さんとして見て、自分でやってもらう)と思いました。このままあおばでのびのび育って、自分で考え・行動できる子になってほしいと思いました。今後ともよろしくお願いいたします。ちなみに、私のお腹に娘以外の赤ちゃんがいた事はありません。笑
 
 
19)2階では、どうすごしているのかなぁ~?と気になっていました。いざ保育参加で、様子をみていると、母の不安などはふき飛んでいきました。次にどう行動すればいいか考えながらすごし、ゆり・ばらの子達には名前を覚えてもらっていて、自分が落ちついてすごせる場所もちゃんとあるようでした。プールへの苦手意識も少しなくなったかな?なくなっているといいですが(笑)あと、お昼ごはんのデザートで出たスイカがビックリするほど甘くて感動しました!お昼ごはんのとき、我が子以外の子とゆっくりお話しできるのが、やっぱり良いですね~。アクリル板がなくなってますます実感しました。今回もありがとうございました!!
 
 
20)旧園舎はこじんまりとしていて良かったのですか、新園舎は広々としており、開放的で、子供達が自分のしたい事が取り組みやすい環境に分かれているため、とても良いと感じました。保育参加の後半で、担任の先生と話をさせていただける時間が設けられており、日々の様子を直接聞けてよかったです、家ではあまりしていない事も保育園では取り組んでいる事を知れました。保育園での集団生活での様子を見て、家では自らあまりしない事も、集団の中ではしっかりと行っている姿を見て成長を感じる事ができました。
 
 
21)今回以上児になって初めての保育参加でしたが未満児の時とは通う空間で年齢関係なく楽しく遊べでる事を知れて良かったです。色々なコーナーで分かれていて、お友達とお話ししながらも遊びに集中できるからこそ折り紙で上手につくってこれたりするんだなぁと感じれました。お礼拝の時間はお話しを聞いたり歌をうたったりとみんなとルールを決めて守っている様子が普段家では見られない様子をみれて良かったですし、園長先生のお話しも一緒に聞くことが出来とても良かったです。時計の見方、時間のはあくをする方活は自宅でもすぐに真似して行っていこうと思います。
 
 
 
 

ばら

 

01)保育参加、ありがとうございました。今年の保育参加は、子供の成長をとても感じる事ができました。最初、周りにたくさんの子が集まってきて思うように遊べなくても、去年まで程気分を悪くしている感じもなかったし、お昼ごはんの時も、あまり好きじゃない野菜も大盛りで注文し、一口食べたら案の定少し表情が雲りましたが、最後まで食べ切っていました。私が帰る時に泣かなかった事にも大きな成長を感じました。家で過ごしている時とはまた違った子供の姿を見る事ができてとても充業した一日でした。また来年も、よろしくお願いします。
 
02)今回の保有参加は、ほぼ全ての遊ぶ場所に条内してくれた娘でした。「見てて」の発言がとても多く、その、園内の設備や環境の素晴らしさが、これも出来る、あれも出来る、「お父さん見てて」の娘の成長に繋がっていると感じました、先生達のありのままの姿も見れ“保護者がいるから”ではなく、子供達としっかり向き合って下さっている事に感謝致します。ありがとうございました。
 
 
03)毎年子供の成長が感じられて、今年も参加できてうれしかったです。どんどん遊び方も活発になってきて、見ていてうれしい気持ちの反面、ドキドキハラハしラしたりする気持ちにもなりました。友達との関わりも増えてきて、自分の感情を出したり、でもうまくいかず、涙したり、これからも毎日いろんな事にぶつかっていくんだろうなと思いました。いろんな感情をもちながら、国でいろんな経験をしてもっと素敵に成長していってほしいなと思いました。家ではあまり、虫さがし、泥あそびなどしてあげれないので、園で思いっき外遊びができてありがたいです。そしてあおばご飯。大好きです。今年もありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。
 
 
04)たくさんのお友達と遊んでいる様子が見えれてよかったです。
普段、「保育園で誰と遊んだん?」と質問すると出てくるお友達がどんなお友達かもわかったので今後もっとたくさん、質問できるなと思いました。
 
 
05)お世話になりありがとうございました。
娘の保育園での様子をみることができてよかったです。
娘の事で最近気になっている事もあったので、先生とお話させて頂く機会となりありがたかったです。
 
 
06)保育参加ありがとうございました。昨年いろいろな遊びを体験させていただいたので、今年は子供達のいつもの様子見れたらいいなと思ってました。息子は私がいてもあまり来ず、(妹がいたからかも…)普段している遊びをしているように感じました。昨年も7月に保育参加をして、なかなかうまく組みたてれていない様子で私に「作って!」と言っていましたが、今年はお友達とクレーン車のようなものを作っていました。礼拝の時も昨年は手を上げていませんでしたが、今年は手を上げて発言しようとしている姿が見え、成長を感じました!自信がついたのかと思います!シャワーもシャワーの後のタオルでふくことも昨年の課題でしたが、今年はいつの間にか、着がえをすませて、先にご飯へ向かっていました。(お腹がすいてすぐにご飯を食べたかったらしいです)娘は終始私にべったりであまり普段の姿は見られなかったかもしれないですが、「礼拝は大ちゃんの方へ行くよ。」「ご飯終わったらお母さん帰るね。」に、少し時間はかかりますが先生方のおかげで切りかえていたように思います。私のこと見てほしい!かまってほしい!の思いがすごく強いので、関わり方を考えて少しずつ良くなっていけばと思います。また相談させて下さい。毎年思いますが、給食をすごく楽しみにしていました!今年も美味しかったです。
 
 
07)保育参加ありがとうございました。家とは違う面が見れたところもあり、友達と楽しく遊んでいて良かったです。まだ「ママ~」となる所もありましたが、そこはしょうがない所もあるのかな、と思いました。礼拝では手を上げないのかな~と思っていたが、上げて発言していたので、良かったです。ちょっとメソメソになってしまいましたが、気持ちの切り替えができたのかな~と。また、次回は違う成長した姿がみれるかなと…「パパにも来て欲しい。」と話してました。子どもたちはケンカやトラブルになった時、上の子達が仲裁に入ったり、先生がフォローに入ったりしていたのがとても自然な感じで、みんなが周りの友達のことを思って行動しているのが伝わってきました。
 
 
08)子どもがやりたい活動がたくさん設定されていたので、次から次へと自分のやりたいことを探してとても楽しそうに過ごしていました。行く先でいろんな友達と過ごしていたのも、見られてよかったです。食事の席も集中して食べられるように配慮していただいてありがとうございました。1日楽しく過ごしているようで安心しました。ありがとうございました。
 
 
09)昨年見学した8月の参観とは異なる側面を見ることができたので、9月に参観してよかったです。運動会の練習という場においてさまざまな環境構築、支援の工夫があり、そのなかで園児は自ずと気づきが促されており、結果的に行動変容があるように感じました、また園児は「何かを学ぼう」という意識はなく、活動や遊びを通して学びがあるのではないかと考えました。身を置く環境というのは、本当に大切だということをあらためて痛感しました。これは大人にもあてはまることだと感じています。娘の普段とは異なる姿を見ることができたことも、もちろんよかったのですが、今回は自身の気づきがあったことが大きな収穫でした。ありがとうございました。
 
 
10)年々心身ともに成長にしている姿を感じております。園ではお友達と色々な話をしたり、協力し合っていたり、先生のお話を聞いて考えて行動する姿、のびのびと過ごしている様子が分かり、安心しました。いつも安心してます。これからも親子共に成長していきたいです。運動会も楽しみにしています。
 
 
11)お忙しい中、保育参加させていただきありがとうございました。保育参加ではいつも、楽しく過ごして、日々成長出来るよう見守っていただいていることを感じます。先生方には、休む間もなく日々対応していただき感謝しかありません。今回初めて合同礼拝に参加しましたが、アニメーションが動いたり、音が流れたりと、子供達と一緒にどんどん話に引き込まれました。私も大男とどう戦うのか続きが気になっています!!歌や聖句は、家でちょちょこ口ずさんだり、知っているか試されます。庭もパワーアップしていて、たくさん遊びを教えてくれました。次は運動会を楽しみにしています!!
 
 
12)運動会の練習へ向かう道中から、もう、楽しみで楽しみで仕方がない様子でした。すみれの時の保者参加では、「ぼくのママなのに!」という感じで他の園児とのかかわりを嫌がっていた面もあったので少々心配でした。が、無駄な心配でした。家では甘えたがりですが、集団生活の中で自分の気持ちだけではなく、相手の気持ちをくみとったり、考えたり、ふり返ることができているんだな、と思いました。(友達との出来事から)私自身も地下道を通って学童の所の園庭で子どもたちと一緒に遊び、青葉での時間を大満喫しました。短かい時間でセカセカしてしまいましたが、このような大切な機会をありがとうございました。
 
 
13)年中になった娘の成長を見るのがずっと楽しみでした。そしてやっと見ることができ、正直成長を見るまでは心配もあったけど、すみれからばらになって、すみれでできなかったことができるようになっていたので、みゆなりに成長してくれてるんだなって思いながら近くで娘の動きなど見ていました。待つことや、話しの途中にふらふらしてみたり、落ちつきがなかったりっていう一つ一つの集団生活が少しずつできるようになっていたし、娘も娘自身で気をつける所は気をつけるという意識も出てきたのかなって、年長になる娘の成長も楽しみです。
 
 
14)昨年より友達との遊びや付き合い方など、活動的で毎日の様子を感じ取る事が出来ました。給食も想像以上に食べていておどろきました。これからも引き続きご指導をよろしくお願いします。
 
 
15)娘の成長を見れて、とてもうれしかったです。家での私が娘に対する接し方なども学ぶ事ができました。心配な事もありますが、見守っていきたいと思います。
 
 
16)保育参加させていただきありがとうございました。子供達が自由に過ごしているが、場所の取り合いなども見られずみんな落ちついて過ごせていたように感じた。10時半からの先生のおはなしの際も、子供たちは先生としっかり目をつないで聞いていて感心したし、その後のグループでのゆり組さんへの出し物の話し合いでも子供の意見を引き出しながら先生が仕事を決めておられて、子供のやる気を上手にいUPさせておられて、とても先生方のかかわり方がすてきだった。
1点気になるのは、、食事のタイミングが自由なので誰が食事をとったか把握したり、生活の中も自由に過ごしているので子供在否を確認したりが無い点。何か工夫されているのか知りたい。
 
 
17)園で自分の好きな遊びをみつけることができていたり、友だちと楽しそうに話している姿を見て、うれしくなりました。子どもたちには子どもたちの世界やルールがありそれに適応しながら生活している姿も見ることができ、安心しました。この調子でこれからものびのびすごしていってほしいと思います。
 
 
18)保育参加、私も子どもも楽しみにしておりました。今日は子どもと一緒に遊んで食事して久しぶりにゆっくりとした貴重な時間を過ごすことができました。たくさんのお友達と話して元気よく遊んで(保育園では静かなのかな…と心配だったので)安心もあり友達との会話ややりとりに成長を感じました。ケンカまではいかなくてもお片付けしない友達に「片付けんなんよ!」とか「ぼくが作るから!」と自分の意見も言っていたのはおどろきました。保育園では自分でやっているのだから家でもできるはず!もっと家では子どもを信じて何でもやらせてみようと思います。あおばごはん、とても美味しかったです。食欲がなかったのですがおかわりしたいくらい食欲わきました!子どもたちにたくさん元気をもらいました!ありがとうございます。
 
 
19)年少以上の部屋に保育参加で入るのは初めてで、まず園内の設備に驚きました。子供たちゃ好きなことができる環境が整えられていて、息子も得意な積み木を見せてくれまし、相撲の時は負けたり勝ったり、悔しくて涙してしまう時もありましたが、「また挑戦する!!」と前向きな言葉もありました。外遊びの時、昔の保育参加なら私のそばにずっとくっついていましたが、今回は仲のいいグループで遊びに没頭していて、友達とかかわることが楽しい年齢になったんだと成長した姿も見れました。保育参加があった夜、保育参加の帰り際に遊んでくれてありがとうと伝えてなかったな…と思い、家に帰ったら伝えようと考えていたら「お母さん今日は来てくれてありがとう。」と息子に先に言われ驚きました。。たくさん成長した姿が見れたと同時に、毎日園でたくさん学んで遊んで頑強っていることにあらためて気付き息子を尊敬する気持ちになりました。
 
 
20)すみれでは、子ども同士が一緒に遊んでいるようで各々遊んでりました。最近までそんな様子だった気がします。今では2人以上いないとできないゲームなどで遊んでおり、息子の成長を感じました。すもうを頑張りたいので、早くに準備して行っていたり、昼食も一回目のベルで食べに行ったり、自ら行動できているのも新しい発見でした。なかなか一筋縄ではいかない息子に、毎日向き合って下さりありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
 
 
21)早い時間に来て、相撲を見れたのが良かったです。本人は、毎日やっている感じがないので、もう少し、積極的にやってほしいなぁと思いました。仲良しの友達が言うのには「女の子だもん…」ということですが…、相撲を見た後、大声で読み聞かせしました。10冊分もですよ。つかれました。旧園舎と比べると、広い園内は大きい声を出さないと聞こえづらいのかな?娘本人は家に帰ると「ギャー」と言いながら、お兄ちゃんと追いかけっこしたりしますが…園内では、声も小さく、おとなしくしていました。お兄ちゃんも卒園する頃から、今までは元気に話するようになったので、娘もがんばってほしいなあ…。あと、先生の話で「三本の木」という劇で「自分でやりたい!」と役を決めたのにはビックリしました。
 
 
22)ありがとうございました。子供から毎日園での話は聞いていましたが、実際に1日の流れやばら組礼拝でのお話を聞く様子、遊ぶ環境等を見ることができ、より子供の話を身近に感じることができ、安心することもできました。また、昼食はとても工夫されたおいしいご飯で、栄養や子供の心身の成長をかんがえていただけているなーと感動しました。(いつもも学ばせてもらっています!)先生からのお話でもあったように、我が子なりに毎日頭も心も体もフル活用して使っていんでいるのだなと感じ、家での暴れ(疲れ、ねむ気からくるのでしょう)も少し納得し、これから少し心穏やかに対応できそうです。1つだけ、トイレに素足が気になったのですが、胃腸炎等の流行時も同様なのでしょうか?保育園ならではorこまめに消毒されているのかなと感じましたが、また機会があれば教えていただけると勉強になります。
 
 
23)足掛け回りを見てあげれず残念でしたが、見せることが出来ず泣いていた姿や、気持ちを切り替えてご飯を食べることにした事が、ありのまま素直な気持ちを出して過ごしているのも自分と向き合う力があることも分かり、成長を感じました。先生方にはいつも温かく見守っていただきありがとうございます。普段会う機会がない子どもたちとたくさん遊びばら組のお友だちと美味しいご飯を食べてとても楽しかったです。お忙しい中参加させていただきありがとうございました。
 
 
24)保育参加ありがとうございました。雨の日だったので残念ながら外では遊べませんでしたが室内でも楽しく遊ぶことができました。おりがみ、絵本、つみ木、編み物、お箸の練習とやりたいことがたくさんあって、自分で考えたりしながら友達と関わっている姿を見れて安心しました。
 
 
25)保育参加させて頂きありがとうございました。日常の会話の中で子に保育園での様子を聞くと、一人で遊んでいた、言いたくない、忘れたなどのネガティブな返事をされることが多く不安に思っていました。実際に保育園での様子を見ていると、ずっと1人で居るのではない、自分のやりたいことをやっていて同調してくれる友達がいれば一緒に遊んでいる様に見えました。遊びの中で感情的になっている時もありましたが、友達の表情や態度を感じながら接しているところを見た時は、微笑ましく成長を感じることができました。ネガティブな返事と思っていましたが、もしかすると表現しづらい聞き方をしていたのかもしれません。聞き方を工夫したり過度に受け止めず見守っていこうと思います。これからもよろしくお願い致します。森の庭のコンクリートブロックの壁の劣化が気になりました。
 
 
26)親子でずっとずっと楽しみにしていた保育参加の朝は、「ママもう行くよ!」といつもより倍速で準備をすませる息子の姿が微笑ましく、2人でいよいよ今日だね~!!と心弾ませながら向かいました。毎日のことですが…この青葉保育園に我が子を預けることのできて本当に幸せだなと改めて実感しました。息子と、質の良い美しく、頭を使うおもちゃで遊んだり、季節を感じられる外で、思いっきり遊んだり、(一緒に葉っぱのネックレスを作ったことは一生の思い出!)お集まりの様子を見ることができ、半日があっという間で、思いきり楽しませていただきました、そしてあおばごはんの美味しいこと…!!ユーリンチー!!本当に美味しかったです!!我が子の心と身体の成長は青葉保育園がこんなに素晴しい環境を用意して下さり、先生方が見守り声をかけて下さっているおかげだなとしみじみ思いました。本当に毎日、ありがとうございます。保育参加の機会も残り1回だと思うと寂しいですがまた来年も、楽しみにしています。この度はありがとうございました。※いつも、楽しかった!青葉保育園最高!の気持ちをうまく文章にできず…乱文すみません!
 
 
27)いつもの会話に出てくるお友達とのやりとりの様子や遊び方や好きな遊び、最近出来る様になった事を実際に見る事ができて、とても良い経験となりました。今年も保育参加させて頂けてありがとうございました。
 
 
28)最初予定していた日は、熱でお休みになり、再度予定を組み直して下さりありがとうございました。年子の保育参加はどうなるのかな?と思いながら楽しみでもあり、実際に参加して保育園で楽しく過ごす様子をみれてよかったですし、成長も感じることができました。日頃、息子(弟)の世話をついしてしまう息子(兄)ですが、最初から「○○ちゃん(弟)コースターだしてないよ!」とおしえていて、うっかりというような顔をしていて、いつもこんな感じなのかなと(笑)折り紙をして息子(兄)が折って、すみれ組の何人かが見ている、手伝うという風景に、息子(兄)たのもしいな!と感じました。息子(弟)も外で遊んでいるとき、ベンチに座って「あったかいね~」とボソッと言っていて、マイペースに過ごせているなぁと感じうれしくなりました。先生方にも最後のお話の中で、日頃の悩みを共感してもらい、力になりました!ありがとうございます。
 
 
 

ゆり
 

01)前回、室内のみの活動でしたが、天気もよく、子供達が活き活きと活発に遊んでいる姿をみれて良かったです。畑や、トンネルを娘に案内してもらいましたが、案内してくれる姿が頼しかったです。途中、お友達との些細なトラブルで泣いてしまいましたが、先生がお話しをきちんとしてくれる姿を見て安心しました。ありがとうございました。
 
 
02)最初は久しぶりの保育参加でドキドキしましたが娘と一緒にドールハウスや砂場あそびを楽しめて嬉しかったです。園の様子も聞けて、安心しました。年長になってから先生方とあまり関わりが少なくなっていたので話せて良かったです!ありがとうございました。またよろしくお願いします。
 
 
03)今日一日ありがとうございました。今日が楽しみだったようでいつも準備が遅く大変なのですがスムーズに当園できました。家では下の子のお世話であまりかまってあげられず、なのか保育園ではママ~!こっち!とまだまだかわいいところがあり、もっとちゃんと関わって向き合ってあげなきゃだなと感じさせられました。編みものをしたり、水やりをしたり、自分のやりたいこともやりつつ、お礼拝の集団行動もみんなの輪に入って取り組んでいる姿を見ると成長したし、大きくなったんだなとうれしく思いました。来年は小学生!!保育園でまだまだ楽しんで成長してもらえたらなと思います。ありがとうございました。
 
 
04)今年も、保育参加ができてよかったです。娘も、私も、楽しみで。楽しみで。当日は、早かったです。一瞬でした!!それでも、いろんな場面を見る事ができて、とても新鮮でした!!家では、帰り道に「今日は、だれとケンカしたの?」で始まります。「○○ちゃんとケンカしたー!!」と、毎日、返事が返っているので、笑いながら聞いてます。保育参加の間も、あぁ、こかやってケンカになるんだなぁ。と思う事がしばしば…子供たち、それぞれ保育園で友達と関わりながら、それぞれ居場所を探しながら、一生懸命、生活してるんだなぁ。と感じながら、参加していました。ありがとうございました★
 
 
05)新園舎での保育参加は初めてだったのでワクワクドキドキでした。おもちゃの使い方や各それぞれの部屋は何の部屋だとか教えてくれました。とても成長を感じました。庭につながるトンネルとてもよかったです。保育園ににトンネル!?うわぁ~すごい!!ってなりました。お昼ごはんも、うす味だけど物足りなさを感じない健康的な、毎日食べているのがうらやましいくらいのおいしさでしたこ。かわいい園児たちと先生方のふれあいにいやされました。ありがとうございました~!
 
 
06)着段の保育園での手供たちの姿を見ることができて良い経験になりました。保育園では、子供たちが色んなことで遊んで楽しんだり、時にはケンカをしたりして、そこには子供たちの社会ができているのだと感じました。そして、そんな経験をして自分で考えることが、自己の成長につながると思いました。今後もさまざまな経験をして、成長していってもらいたいです。
 
 
07)保育参加ありがとうございました。
子どもたちののびのび過ごす様子が見られて、いい時間になりました。今後ともよろしくお願いします。
 
 
08)昨日はありがとうございました。一緒にみんなとプールに行き、みんなと楽しそうに遊んでいるのを見れて、よかったです。お昼ごはんの片づけや、エプロン隊の姿をみることができ、家とはまたちがった姿も見れて1年1年少しずつ成長しているのを感じました。遊びのおもちゃも、家ではしない組立キットなどしていてとてもよかったです。ありがとうございました。
 
 
09)昨年までは、友達と遊ぶよりも1人で遊んでいることが多いときいていたのが、ちゃんと友達とも遊ぶようになっていたので安心しました。トランプやオセロなど難しいルールのあそびを下の学年の子に教えてあげようとしたりしていたのがうれしく感じました。
 
 
10)日頃、子供達がどのように生活して過ごしているかを、リアルな保育の現場で、体験することが出来ました。印象深かった事は沢山あるのですか、特に印象深かったことがあります。
それは、お集まり会が終わり、外で砂遊びをしている時です。前日に、砂遊びに夢中になってしまい、エプロン隊に参加出来なかった子がいました。その子が、今日も砂遊をに夢中になっていると、他のお友達が「エプロン隊にいかんなんよ。」と教えてあげてました。これが、本人の自主的な行動を促すものではなかったかもしれませんが、友達を心配する優しい気持ちからくる素敵な行動だと感じました。このような体験を通して、日々、先生方の試行錯誤や行っている教育を、少しだけかもしれませんが理解できました。最後になりますが、お忙しい中、いろいろ対応していただきありがとうございました。
 
 
11)ゆり組のお礼拝の時間、「あつまって~」とか「あと◯分だよ~」と声をかけられたわけではないのに、時間どおりに皆集合してきたのにビックリしました。(去年は何人か遅れてきていたので…)ちょっと息子のメソメソはありましたが、ケンカらしいケンカもなく、友達のことを考えながら話合いをしながら遊んでいる姿も見られました。一年一年成長している姿をしっかり見ることができました。楽しい時間をありがとうございました。
 
 
12)園では、自分なりにどう行動するかを決めて動いているのだなと感じることができました。前堤条件となっているルーティンや、見通しをもたせるための声かけが家ではできていない、ということもわかりました。生活改善は難しい部分もあるのですが、意図して向き合わないと、これまでのように自然とできるようになるということはなさそうとも思いました。反省です。他のお子さんの様子から、5歳児ってこれくらいか、というのも思い出すことができて、本人の成長に課題を感じました。1人1人の大切さと、集団の中での過ごし方、どちらも見守って下さってありがとうございます。
 
 
13)お忙しい中、保育参加ありがとうございました。ゆり組になりエプロン隊が楽しいと聞いていて、今回は丁度その姿や様子を見ることができ良かったです。自由に遊んでいる子供達が時間になるとエプロンを準備してちゃんと集まっていたので驚きました。プールにも一緒に参加させてもらい、たくさんの子供達と触れ合うことができ、こちらも楽しませてもらいました。ありがとうございました。
 
 
14)いつもありがとうございます。運動会の練習の様子やエプロン隊の様子を見ることができてよかったです。運動会本番までに赤組が勝てる作戦を考えてねと娘と話して盛り上がりました。昨年は帰る時泣いてしまいましたが、今年はあっさりバイバイしてくれて色々な場面で成長を感じることができました。兄弟が多く少し歳が離れているためうまくいかないことも多いですが、また娘の生活リズムも大切に過ごしていきたいと思います。
 
 
15)1年振りに参加し、1年間の成長を感じる事が出来まくした。残り半年限られた時間ではありますが、色々な事にチャレンジし楽しい時間を過ごして欲しいと思います。
 
 
16)保育参加ありがとうございました。何回も参加しましたが、やっと「お母さん先生」が出来たような気がします。彼の出来ない所にどうやって接すれば良いのか、彼の得意な所の成長もみれました。家での過ごし方をもう一度改める部分がわかり良い時間でした。昼食、家では食べない量をしっかり食べていて驚きました。「なぜ?」と聞くと「おいしいから」の一言でした。(笑)
 
 
17)合同礼拝の園児達の歌声は、とても感動しました。娘は、家では、「パパやって」と言いそうなことも、自分でやっていたので驚きました。長女は、「私が1番」という気持ちが強く、友達に対してもそうなのかなと心配でしたが、全然そんなことかなく、仲良く遊んでいる姿みることができよかったです。
 
 
18)運動会の練習に臨む姿はとても真剣で家では見られない表情が見られてよかった。運動会は仕事の為出席は叶わなかったが練習に参加して運動会の雰囲気を感じられた。園では編み物、ドールハウスを一緒に出来て楽しかった。
 
 
19)笑顔で友達と話して遊んで、一緒に考えている姿が見れてよかったです。マイペースなので急がなきゃいけないところも多々ありますが、引き続きご指導よろしくお願いします。
 
 
20)さすがに年長さん、小学校が近くなると、ルールやマナー、自分の意見を主張することなど、社会に出る準備がされており、また、園児がそれを真剣な眼差しで学んでいる姿を見て、何か成長という大きなテーマの一端を垣間見たような、感覚があり、私個人としても、改めて子育てについて考えさせられる一日でした。この度はありがとうございました。
 
 
21)保育参加ありがとうございました。最後の保育参加で、息子の園での様子を見ることができてよかったです。ありがとうございました。
 
 
22)普段見れない子どもの一面を見ることができました。貴重な体験ありがとうございました。
 
 
23)本日はありがとうございました。前回参加した時から1年間の成長を感じとることが出来ました。友達とも積極的に交流する姿や課題にも向き合う姿勢を見ることが出来て安心しました。先生から組の垣根を越えて交流することを始めたと聞いて、とても良い取り組みだと思いました。
常に子供達の置かれている状況によって改善されていて息子にとっても良い時間になっていることだと思います。
 
 
24)保育参加ありがとうございました。日々の様子が分かりました。10:30のお礼拝に集まる時に皆で声をかけ合って集合している姿を見て、各自が自覚し、そして協力しながら行動できていて感動しました。あと2ヶ月ちょっとで小学生になる気持ちを持っている様に思いました。娘を含めゆり組さんの日常が毎日充実していると感じました。.一点気になったのは、相撲をする時に、礼ではじまり礼で終る方がさらに相撲らしくなるのでは?と思いました。まわしや、四股名、四股を踏むことをされていて本格的なので、試合をする相手への敬意を払う”心”の部分も大切かなと思います。そして子ども達の大好きな相撲から相手を尊重する気持ちが養われたら良いなとふと思い書きました。
 
 
25)本日は、ありがとうございました。最後の保育参加、感慨深いものがありました。おすもう、お礼拝、エプロン隊など、それぞれの瞬間に先生方の子ども達に対する想いや本気が伝わりました。日々感謝しかありません。ありがとうございます。お礼拝での、地震にあわれた方々の状況や気持ちをしっかりとお伝えいただき、心から祈る姿には私自身も背すじが伸び、頭が下がる思いです。お世話になって約9年になります。先生方のおかげで子ども達は“自分は自分で良い”“人の気持ちを考える”すごすぎる土台を作っていただきました。今回の保育参加でそれを強く感じております。本当にありがとうございます。残り少ない保育園生活、心いっぱい楽しんで欲しいです。今後ともよろしくお願いいたします。
 
 
26)保育参加ありがとうございました。たくさんいる園児が、散らばってそれぞれが自分のしたい遊びや物づくりをしている場面が見られ、いい空間で有意義な時間を過ごしていることが分かり良かったです。自分の子供がどんな風に園生活を送っているか見ることかでき、一緒に過ごせて嬉しかったです。忙しい中、見させて頂きありがとうございました。
 
 
27)新園舎での2回目のお母さん先生だったので、前回よりじっくり落ちついて子どもたちの園での様子を見ることができました。友達や先生との関わる姿や静と動の時間、準備や片づけの時間での自然な姿を知ることができてうれしかったです。今回は、合同礼拝に初めて参加でき、子ども達から普段聞いていたお礼拝の時間を経験できたので貴重な時間でした。1年1年と成長を重ねた姿を間近で見ることができました。安心してのびのびと過ごせるあおばの良さを改めて実感した1日でした。ありがとうございました。米粉のカレー&ハヤシ・家バージョンを作って食べてみるのが楽しみです。
 
 
28)園での生活に溶け込み、友達もいる様で安心しました。家では落ち着きがないのですが、しっかり先生の話を聞いていたので、そこも安心しました。ゆり組さんは小学生かと思うぐらい、自己主張、社会(園)のルール、友達との関係、バランス良く過ごしているなと感心しました。半日でしたが、たっぷり楽しんで子供達の姿が見れたので良い経験になりました。
 
 
29)保育園での様子が色々見れて良かったです。楽しそうに遊ぶところやケンカしそうなところも見れてハラハラドキドキしつつ私も楽しめました。
 
 
30)我が子については、いろいろと思うことがありましたが保育園での様子が見られて良かったです。絵本コーナーやパズル、ゆり組の部屋で遊びましたが居心地が良く、大人の私でもまだまだずっと遊んでいたかったです。ありがとうございました!!
 
 
 
 
 

2023年 保育参加

contents

 
保護者が半日、保育に参加します。
各組、1日一人ずつで実施。