簡単お菓子の作り方

『手作りおやつの日』に紹介したレシピです。

いちご大福

 

材料(3~4人分)
白玉粉 50g
・砂糖 25g
・水 100ml
・きな粉 適量(餅取り用に使用)
・いちご 3~4個
・あんこ(こしあん) お好み(市販のものを使うと楽です)



作り方

  • 1.  白玉粉に少しずつ水を加え、ダマができないようによく混ぜてから砂糖を入れ、さらに混ぜる。
  • 2.  ラップをかけ、電子レンジ(600w)で1~2分加熱し、濡らした木杓子で混ぜた後、更にもう1分加熱する。
  •    半透明になり、ツヤが出てたら加熱終了。
  •    (電子レンジの機種によって時間や回数が異なるので加減して行ってください。)
    3.  加熱が終わったら、きな粉を敷いたバットに濡れた木杓子で移し入れ、
  •    上からもきな粉をふりかけ指で薄く広げ、冷めたら細長く切り分けておく。
    4.  いちごのヘタを取った部分をこしあんで包み、そこへ細長く切った求肥を巻きつけて完成!

 
お雛様に見立てて作る、可愛らしい苺大福です。
電子レンジで簡単に求肥が作れるので、お子さんと一緒に作ってみてはいかがでしょうか。
☆求肥(ぎゅうひ)はとてもモチモチしているので、喉につまらない様に注意してあげてください。

 

米粉のあずきケーキ

炊飯器で簡単にできるケーキです。

材料(5.5合炊きの炊飯器一つ分)
・米粉のホットケーキミックス  1袋(200g)
・豆乳 200ml
・こしあん 250g
 
 
作り方

  1. 材料を全て混ぜ、炊飯器に入れる。
  2. 炊飯ボタンのスイッチを押して完成。

 
炊飯後もまだ生焼けの場合は、急速モードなどで再炊飯してください。
トッピングに粉糖や抹茶パウダーをふりかけても美味しいです。プレーンやあんこ以外にココア、抹茶など、お好みの味で簡単に出来ます。
 

アップルパイ

餃子の皮で作れます。

材料
・米粉餃子の皮
・りんご
・オリーブオイル
・バター
 
 
作り方

  1. りんごは小さめに切り、耐熱皿に入れ電子レンジでチン!。
    (500~600w、4~5分ほどでかなり柔らかくなります。食感を残したければ2分ほどで)
  2. 餃子の皮でりんごを包み、油を敷いたフライパンで焼いたら完成!

 
りんご以外にも、さつま芋やかぼちゃなども、砂糖を加えて温めれば美味しい餡の出来上がりです!

すはま

シンプルな材料で、簡単に和菓子が出来ます。

材料
・水飴 100g
・きな粉 60g(打ち粉用としても使用)
 
 
作り方

  1. 水飴を耐熱容器に入れレンジで1分ほど加熱する。
  2. 柔らかくなった水飴にきな粉を入れ、滑らかになるまでよく混ぜる。
  3. まな板に打ち粉としてきな粉をまぶし、そこへ練ったきな粉を乗せ、四角く形を整える。
  4. 好きな形に切ったら完成!
    正方形に切ったら和風キャラメルのように、細長く切ってねじれば、懐かしいきな粉棒のようになりますよ!

 
小さいお子さんでも食べやすいように、少し柔らかめの分量になっています。温かい内は少し柔らかいくらいでも、冷めると固まります。
 
爪楊枝に刺したら駄菓子屋さんにあったきなこ棒のよう!きな粉をたくさん入れるとさらに柔らかい食感になります。

マシュマロおこし

保育園で人気です。

材料(17×25㎝のバット1つ分)
・マシュマロ 1袋
・コーンフレーク  200g
・バター 30g
 
 
作り方

  1. マシュマロ、バターを鍋に入れ火にかけ、弱〜中火程度でマシュマロが溶けるまで混ぜる
  2. 完全に溶けたらコーンフレークを入れしっかり混ぜる
  3. クッキングシートを敷いたバットに3を入れ、さらに上からシートを被せて軽く押さえる
  4. 冷蔵庫で冷やしたら完成

 
マシュマロを入れる際に板チョコを割り入れ、少しずつ溶かすと、簡単シリアルバーにもなります。

豆腐ケーキ

お米と大豆でお菓子。

材料(17cmほどのパウンド型)
・米粉のホットケーキミックス 200g
・砂糖 45g
・絹ごし豆腐 300g
・豆乳 大さじ1
 
 
作り方

  1. 米粉のホットケーキミックスに砂糖を加えてよく混ぜる。
  2. 絹ごし豆腐を潰しながら入れてよく混ぜ、とろみがつくように豆乳を加える。
  3. 180℃のオーブンで30分ほど加熱したら完成です。

 
豆腐が入る事でふわっとした食感のケーキに。
砂糖を加えなくても、大豆の自然な甘みが感じられます。

ドーナツ

材料(10個ほど)
・米粉のホットケーキミックス 250g
・水 45g
水 150ml
・サラダ油 10g
・砂糖 30g
 
 
作り方

  1. 水で砂糖を溶かしておく。
  2. 1にホットケーキミックスを加える。
  3. 手で成形し、油に落として揚げる。

 
お好みでコーンを混ぜたり、きな粉や粉糖などをふりかけてもgood!
生地の中にココアや抹茶を入れる時は、米粉ミックス100gに対してココアや抹茶の粉5g、砂糖20gほど足してください。
 

わらび餅

冷やすと美味しい!

材料(3~4人分)
*片栗粉 50g
*砂糖 30g
*水 250cc
・きな粉 適量
 
 
作り方

  1. *の材料を全て鍋に入れ、火にかける前によく混ぜる。
  2. 弱火~中火にかけ、木べらなどで絶えず混ぜる。固まりだしたら弱火にする。
  3. 透明になったら火を止め、水で濡らしたバットなどに移し入れ冷やす。
  4. 冷えたら適当な大きさに切り、きな粉をかける。

 
冷蔵庫に入れると食感が変わるので、氷水などで冷やすと美味しいです。←ここがポイント!色も食感も違います。

水ようかん

既製品のあんこを使って。

材料(20×15×7ほどのバット)
・こしあん 500g
・粉寒天 5g
・水 500cc
・砂糖 大さじ5
・塩 少々
 
 
作り方

  1. 鍋に水と寒天を加えよく混ぜてから火にかける
  2. よく混ぜながら煮溶かし、砂糖を加えてさらによく混ぜ1〜2分煮る。
  3. こしあんと塩を加え、滑らかになるまでよく混ぜる。
  4. 粗熱が取れたら水で濡らしたバットなどの型に流し入れ、冷やし固めたら完成。

 
既製品のあんこを使えば簡単に水羊羹の出来上がり!つぶあんでもまた違った食感で美味しいです
 


豆乳ココアプリン

寒天でプリン。

材料(5~6人分)
・水 50cc
・粉寒天 1.5g


・豆乳 250ml
・砂糖 65g
・ココア 8g
 
 
作り方

  1. 豆乳を温め、砂糖、ココアを溶かし混ぜる。
    (少量の豆乳でココアを溶かすとダマになりにくい)
  2. 寒天と水を鍋に入れてよく混ぜ、沸騰寸前ほどで1~2分ほど加熱し火を止める。
  3. 1の豆乳液が常温になる前に2に加え、しっかり混ぜる。
  4. カップなどに移し入れ、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固めたら完成。

 
寒天は常温に近くなるとすぐに固まってしまいます。
後から混ぜる豆乳は温めてから入れるとダマができず、滑らかに仕上がります。
また、ココアを抹茶に変えたら抹茶プリンの出来上がり!

りんごゼリー

材料(4〜5人分)
りんご 1/2個
粉寒天 小さじ1/4
水 150cc
 
作り方

  1. 粉寒天と水をしっかり混ぜ、鍋を火にかける。
  2. しっかり煮立たせたところにすりおろしたりんごを加え、再びしっかり加熱する。
  3. 容器に流し込み冷やし固めたら完成。

 
 
りんごは鍋に入れる直前にすりおろすと変色しません。
離乳中期でも食べられる、柔らかめの分量です。固めが良い方は寒天の量を増やしてください。

さつまいも羊羹

材料(15×18cmくらいのバット)
さつまいも(皮をむいたもの) 250g~300g
砂糖 30g
粉寒天 2g
水 150g
 
作り方

  1. さつまいもは輪切りにして皮をむき茹でて、裏ごしする。
  2. 水を入れた鍋に寒天を入れ、しっかり混ぜながら火にかける。
  3. 溶けたら砂糖を入れ混ぜ、そこへ裏ごししたさつまいを入れ、よく混ぜる。
  4. バットなどに流し入れ、粗熱が取れたら冷蔵庫へ入れ、冷えたら完成!

 
 

あんみつ

材料(4人分)
<豆乳かん>
*水 100cc
*寒天 4g
豆乳 400cc
砂糖 30g
<白玉団子>
米粉 100g
豆腐 150g
 
あんこ
 
作り方
<豆乳かん>

  1. *を鍋に入れてよく混ぜ、沸騰寸前ほどで1~2分ほど加熱し、火をとめる。
  2. 1に豆乳と砂糖を入れ、よく混ぜたらバットに流し入れる。
  3. 粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固めサイコロ状にカットする。

 
<白玉団子>

  1. 潰した豆腐に米粉を入れてこね、丸く成型する。
  2. 沸騰したお湯の中に落とし入れ、浮き上がってきたら冷水にとりだし出来上がり。

 
団子、豆乳かん、あんこなど、お好みで合わせたら完成。

いももち

お焼き風に

材料(直径5~6センチ×20個分ほど)
・じゃがいも 600g
 (大なら5個ほど、小なら10個ほど)

・片栗粉 大さじ10杯
・塩 少々
 
 
作り方

  1. じゃがいもは皮をむき茹でる。(又は電子レンジでしっかり加熱する。)
  2. 火が通ったら、しっかりと水気を切り、塩と片栗粉を混ぜですりこぎなどで潰しながら混ぜる。
  3. 冷めてきたらしっかり手でこねる。耳たぶぐらいになるまでよくこねるとモッチモチの食感に!
  4. お好みの形に丸め、フライパンやオーブンなどで加熱し、表面に焦げ目がついたら完成!

 
 
お好みで青のりや干しエビ、チーズなどを加えて楽しめます。
お芋を、さつまいもや里芋に変えると、違った味わいになります。

いもきんとん

材料(5~6人分)
・さつまいも 300~350g(中1本、皮付き)
・・砂糖1 50g
・りんご 120g
・砂糖2 20g
 
作り方

  1. さつまいもの皮をむいて茹でる。
  2. しっかりと水気をきり、熱い内に潰して砂糖1を加える。
  3. 皮をむいたりんごに砂糖2を加え電子レンジで数分加熱する。
  4. 2、3を混ぜ合わせラップなどで包んで絞ったら完成。

 
 

スイートポテト

材料(15個ほど)
・さつまいも 350g(皮を除いたもの)
・豆乳クリーム 120cc
・砂糖 20g
・豆乳 適量
 
・豆乳クリーム(照り出し用) 10g
・黒糖 適量
 
作り方

  1. さつまいもは皮をむき加熱する。
  2. 柔らかくなったら砂糖、豆乳クリームを加え、滑らかになるように潰しながら混ぜる。
    (さつまいもがパサパサしている場合には豆乳を加えてよく潰す)
  3. 好みの形に成形し、照り出し用の豆乳クリームを塗り、その上に黒糖をまぶす。
  4. 200℃のオーブンで15分加熱して完成。

 
生地の中に生卵を使っていないので、加熱加減は表面がこんがりしたらOKです。
オーブントースターでもできます。
 
 

五平餅

残ったご飯でも…

材料
・ご飯 300g(茶碗軽く一杯)
・塩 適量
 
◆醤油ダレ
・醤油 20g
・砂糖 15g
 
◆味噌ダレ
・味噌、醤油 50g
 
 
作り方

  1. 炊飯器で炊いたご飯に塩を混ぜ、すりこぎやスプーンなどでしっかり潰す。
  2. ご飯を適当な大きさに丸めて団子状にしたものを少し平たくする。
  3. フライパンにクッキングシートをしき両面を焼く。片面にはタレをつけて焼きつける。
  4. ダレに焦げ目がついたら完成!

 
 
潰したご飯を丸め、きな粉やあんこなどをまぶしたら、おはぎになります!

大豆とさつまいものから揚げ

ご飯のおかずにもなる一品…

材料(3~4人分)
・大豆(水煮) 120g
・さつまいも 中½本
・片栗粉 適量(全体にしっかりかかる程)
✳︎醤油 小さじ1
✳︎砂糖 小さじ2
✳︎水 適量
・油
 
 
作り方

  1. 水煮大豆はしっかりと水気を切り片栗粉をまぶし、さつまいもは皮付きのまま角切りにして多めの油で炒める。
  2. ✳︎印を鍋で一煮立ちさせ、炒めた大豆とさつまいもに絡めれば完成!

 
 
甘じょっぱい味付けが食欲をそそります!
さつまいもを長芋などに変えるのもありです。

長芋の磯フライ

材料(5人分)
長芋 150g
・片栗粉 適量
・青のり 適量
・塩 適量
 
・揚げ油
 
作り方

  1. 長芋を短冊切りにし、片栗粉と青のりをまぶす。
  2. 油で揚げ、塩をまぶしたら完成。

 
少しずつ片栗粉をまぶすと長芋全体に行き渡り、サクッとした食感になります。
 
 

鶏肉のコーンフレーク揚げ

材料(5人分)
鶏もも肉 300g
・米粉 適量
・コーンフレーク(プレーン) 30g   
 
*塩こしょう 少々
・塩麹 大さじ3
 
作り方

  1. 1 鶏肉に*の材料をよく揉み込んで 30分ほど寝かせる
  2. 2 米粉→水溶き米粉→砕いたコーンフレークの順につける
  3. 3 170℃の油で中に火が通るまでしっかりあげたら完成。

 
保育園の子どもたちに人気のおかずです。
揚げるとコーンフレークがカリカリになります。お好みで砕き方を調節してみてください。
 
 

高野豆腐一口カツ

材料(4人分)
高野豆腐 一袋(一口大で15~20個程入り)
*だし汁 500cc(醤油大さじ1と1/2 みりん大さじ2 塩小さじ1/2)
・米粉 適量
・米パン粉 適量
*塩こしょう 少々
・塩麹 大さじ3
 
作り方

  1. *の材料を鍋で一煮立ちさせ、高野豆腐を入れ、さらに一煮立ちさせる。
  2. 1の高野豆腐の汁気を少し絞る。
  3. 米粉→水溶き米粉→米パン粉の順につけ、揚げたら完成。

 
煮汁は少し濃いめの味付けにすると美味しいです。
しぼりすぎるとパサパサした食感になるので、軽くしぼってください。